4.質の高い教育をみんなに
世界のこどもの12人に1人は
小学校にすら通えていません。
出典:バウンド,秋山宏次郎,数字でわかる!こどもSDGs,株式会社カンゼン,2021年,p.82
わたしたちにできること
学習支援ボランティアに参加する
日本では各地域で多くのボランティア活動が行われています。その中に学習支援のボランティアがあります。「学習支援ボランティア」とは、さまざまな困難を抱えた子どもたちが、いろいろな人と出会い、関わり、語り合うことで、安心感と学習に対する目標や意欲を持つことができる「学習支援教室」を支える方々のことです。学校外でのフリースクールや、難民の子どもたちへの学習支援等、各自治体により形態は様々ですが、地域に寄り添った活動が行われています。皆さんの地域にも学習支援教室はあるのではないでしょうか。興味のある方はぜひご自身の地域内で調べてみて下さい。
本や映画、インターネットなどで世界や日本の教育の現状を知る
SDGsを学ぶ上で、一番大切なことは、問題視されている事柄を“知る”ことです。映画鑑賞が趣味な方は、映画から。読書が趣味な方は、本から。携帯やパソコンをよく見ている方はインターネットから。その他にもラジオやテレビ等、恵まれている私たちには、情報を得ることが出来る媒体がすぐ傍にあります。今も勉強をせず働いている子供たちが世界にはたくさんいます。世界や日本の教育の現状を“知る”努力をしましょう。
※【私たちにできること】の内容は弊社従業員向けの学習用に月2回更新している【SDGs通信】から抜粋し、修正したものです。